料金
ユーザーサポートプラン(訪問サポート) ご利用料金
訪問基本料金
5,000円(税込5,500円)
5,000円(税込5,500円)
+
各訪問設定メニュー料金
下記参照
下記参照
ユーザーサポートプラン(訪問サポート)提供メニュー ※抜粋
基本料金 | 環境トラブル診断 | |
---|---|---|
訪問サポート | 5,000 | 3000 |
持ち込み 宅配 遠隔サポート | 3,000 | 3000 |
スマホ・タブレット設定 | ||
対応サービス | 料金(税別) | サービス詳細 |
各種設定(30分) | 3,000 | 30分あたりの各種設定作業となります。 |
ソフトウェア | ||
対応サービス | 料金(税別) | サービス詳細 |
パーティションサイズ適正化 | 5,000 | パソコンの用途に応じ、適切なサイズにHDDを分割します。 |
BIOSアップデート | 6,000 | パソコンを構成する設定を最新状態にします。 |
OSの基本整備(チューニング) | 10,000 | プロが行う適切な調整で、軽快な動作と安全な環境を実現します。 |
リフレッシュパック | 14,000 | パソコンドック24推奨のお得プラン!!おススメ |
リフレッシュパック2 | 22,000 | HDD交換の作業料・交換パーツ料金を含みます。おススメ |
リフレッシュパック3 | 22,000 | SSD交換の作業料・交換パーツ料金を含みます。おススメ |
マルウェア駆除 | 8,000 | ウイルスやスパイウェアなどを駆除します。 |
インターネット・メールトラブル対応 | ||
対応サービス | 料金(税別) | サービス詳細 |
インターネット 接続設定 | 5,000円 | インターネット接続やメールの送受信ができない等のトラブルの原因究明と解決を致します。 |
ファイル・プリンタ 共有設定 | 4,500円 | パソコン同士の共有設定(windowsのみ) |
無線LAN設定 | 4,500円 | 無線LANルーターまたは無線アクセスポイント1台の無線LAN機能の設定、無線子機1台の接続設定を行います |
メールアカウント設定 | 3,000円 | アカウント設定を行ない、メールの送受信ができるようにします |
メールアドレス 取得代行 | 5,000円 | フリーメールなどのメールアドレスの取得代行・メールアドレスの変更 |
プリンター印刷設定 | 3,000円 | 接続されているプリンタから出力できるように設定を行います |
システム関連トラブル対応 | ||
対応サービス | 料金(税別) | サービス詳細 |
正常に起動しない | 12,000円 | パソコンの起動復旧作業を行います。システム障害等で起動できない状態からWindowsを復旧致します。 ※OSディスクはご用意して頂きます |
ウィルス駆除 | 12,000円 | ウィルス、アドウェア、スパイウェアの駆除作業を致します。 |
セキュリティソフトインストール | 5,000円 | セキュリティソフトのインストールから初期設定、最新パターンファイルへの更新 |
アプリケーションインストール | 3,000円 | アプリケーション(ソフトウェア)のインストール(導入)と起動確認を行います。 ※動作を保証するものではありません |
OSインストール/リカバリ作業 | 12,000円 | OSのインストール、必要なデバイスドライバーセットアップやOS初期設定、または、各メーカーのリカバリディスク・領域などからリカバリ(購入時の状態に戻す)作業を行います。 ※データのバックアップ作業は含まれておりません |
システムメンテナンス作業 | 4,000円 | 動作の遅いPCの設定の変更を行い改善致します。その他には各種ドライバ設定も行います。 |
OSのService Pack適用 | 4,000円 | 最新のサービスパックを適用いたします。 |
パソコン初期設定 | 10,000円 | 初期設定及び、デスクトップ画面の設定を行います。 |
リカバリディスク作成 | 4,000円 | リカバリ領域がハードディスクなどに格納されているパソコンでのリカバリディスクの作成 |
データ関連トラブル対応 | ||
対応サービス | 料金(税別) | サービス詳細 |
データを守りながらリカバリ作業 | 15,000円 | リカバリ作業を行う前にデータのバックアップを取り、リカバリ後バックアップデータを戻します。(データ保証はできません) |
HDD丸ごとコピー作業 | 12,000円 | ハードディスクのコピーを作成(別途ハードディスクが必要です) |
データ完全削除 | 7,000円 | データの復元ができないように完全削除 ※容量により作業にかかる時間が変わります |
コピー機・複合機修理 料金表 | ||
対応サービス | 料金(税別) | サービス詳細 |
基本料 | 8,000円 | ご依頼時に必ずかかる料金です。(トラブル診断料や移動費、諸経費を含む) |
修理料金 | 6,000円 | 修理の作業料金です。 |
部品代 | 部品代金 | 部品交換を行った場合、別途部品代を頂戴いたします。 |
データ復旧 料金表 | ||
対応メディア | 料金(税別) | サービス詳細 |
ハードディスク/HDD | 調査費用:無料 軽度の論理障害:35,000円 重度の論理障害:50,000円~150,000円 | ※左記費用は、復旧データ量が250GB以内の場合。RAID・NAS・Linux系OS・SSD・ビデオカメラ内蔵HDDを除く。 ※軽度の論理障害は、システムファイルの破損、ウイルス感染等。重度の論理障害は、ファイル構造情報の損傷やMBRの損傷等。 |
メモリーカード/USBメモリー | 調査費用:無料 軽度の論理障害:25,000円 重度の論理障害:30,000円~120,000円 | ※左記費用は、復旧データ量が、8GB以内の場合になります。 ※SDカード / USBメモリ / CF(コンパクトフラッシュ) / xDピクチャーカード / メモリースティック等の各種メモリーカードに対応。 |
物理障害の場合 | ||
対応メディア | 料金(税別) | サービス詳細 |
ハードディスク/HDD | 調査費用:無料 軽度の物理障害:80,000円 重度の物理障害:100,000円~360,000円 | ※軽度の物理障害は復旧データ量が250GB以内の場合になります。Linux・RAID・NAS系OS・ビデオカメラ内蔵HDD・SSDを除く。 ※重度の物理障害は、媒体容量が2TB以内の場合になります。Linux・RAID・NAS系OS・SSDを除く。 ※重度の物理障害は、媒体容量/障害状況により確定します。 |
メモリーカード/USBメモリー | 調査費用:無料 軽度の物理障害:30,000円 重度の物理障害:35,000円~150,000円 | ※軽度の物理障害は、復旧データ量が8GB以内の場合になります。 ※重度の物理障害は、媒体容量が32MB~32GBの場合になります。 ※重度の物理障害は、媒体容量/障害状況により確定します。 |
パソコン保守 料金表 | ||
システム保守 | ||
保守サービスに入っているパソコンに対しては修理対応やパソコンの各設定等「パソコン修理」項目に有る内容(データトラブル関連を除く)を無料対応致します。電話対応(フリーダイヤル)、訪問基本料も無料です。 | ||
パソコン台数 | 初期登録費用 | 月額費用(税別) |
3台以下 | 無料 | 8,000円 |
4台以上 | 無料 | 3台分の8,000円+月額2,000円/台 |
システム保守+ハード保守 | ||
パソコン台数 | 初期登録費用 | 月額費用(税別) |
3台以下 | 無料 | 16,000円 |
4台以上 | 無料 | 3台分の16,000円+月額4,000円/台 |
サーバー保守 | ||
サーバー台数 | 初期登録費用 | 月額費用(税別) |
1台以上 | 無料 | 別途見積相談 |
ネットワーク構築 料金表 | ||
各種構築プラン | 料金(税別) | |
技術員派遣基本料 | 6,000円 | |
ルーター基本設定 | 6,000円 | |
LANケーブル配線費(配線代金) | メートル辺り 1,500円 | |
ハブ設置(本体別) | 2,000円 | |
PCネットワーク設定 | 1台辺り 2,800円 | |
モール代金 | 1メートル辺り 500円 | |
各結束線や諸経費 | 無料 | |
社内LANネットワーク保守サービス | ||
パソコン台数 | 初期登録費用 | 月額費用(税別) |
5台以下 | 無料 | 8,000円 |
10台未満 | 無料 | 15,000円 |
10台以上 | 無料 | 見積り致します |
増設関連 | ||
メモリ増設 | 2,000 | 別途メモリ機器代金必要 |
データバックアップ及びリストア | 10,000 | |
メモリ増設 | ||
ノート | ||
4GB | 8,000 | |
8 | 12,000 | |
16 | 20,000 |
ご利用までの流れ
提供条件
サービスをご利用いただくうえでの注意事項をご案内します。
事前に提供条件や動作環境などをご確認のうえ、お申し込みください。
ユーザーサポートプラン(訪問サポート)ご利用の流れ
1.Webもしくはお電話でお申し込み
Webからお申し込みの場合は、お申し込みフォームからお手続きください。
お電話でお申し込みの場合は、ご利用のPC機種名・OS・プロバイダー名、お客さま名義とお客さまID番号をご準備の上、06-6536-6660へご連絡ください。
※電話受付時間 10:00~18:00(年末年始は除きます)
2.訪問日の予約
回線工事日の翌日以降、かつ、訪問サポートお申し込み日より6日以降の日程をご予約いただけます。
※ ご訪問作業時間:9:00~21:00(年末年始は除きます)
※ 訪問可能日については地域などにより、ご希望にそえない場合がございます。
3.訪問日前日までに
訪問スタッフよりお電話させていただきます。
4.訪問日当日
作業前と作業完了後に事前に登録していただいた4桁の数字を用いてシステム上で確認をいただきます。
お申し込み
お電話でのお申し込み
※電話受付時間 平日10:00~18:00(年末年始は除きます)
※ お電話でお申し込みの場合は、ご利用のスマートフォン機種名*1・OS・プロバイダー名、お客さま名義とお客さま番号*2をご準備の上、ご連絡ください。
※ ご訪問作業時間:9:00~21:00(年末年始は除きます)
*1 スマートフォンの設定をご希望の場合のみ
*2 「OCN会員登録証」に記載のNから始まる10桁の番号です。OCN以外のプロバイダーに加入されている方は不要です。